鈴木建設ロゴ

鈴木建設工業株式会社
☎ (076) 455-2355
富山市八尾町杉田145

【スタッフブログ】家づくり情報発信・WEB内覧会 メイン画像

現場レポート 新築 地鎮祭

2022/11/07 (月)

 『地鎮祭』がおこなわれました。



 ~家を建て始める前に神主などを呼んで、工事の安全を願う儀式~



新築 地鎮祭



新築 家づくり 富山








 ■地鎮祭の主催は建築会社ですが、地鎮祭を行わないというご選択をされる施主様もいらっしゃいます。神主を招いて行うのが一般的ですが、施主様が塩をまくだけで済ませるといった簡易なケースもございます。施主様のご意向に沿わせて頂きたいと思いますので、お気軽にご相談ください。



 ◇ご参考◇
 地鎮祭とは、建物の新築や土木工事の起工の際などに、その土地の神様を祀り、工事の無事進行・完了と土地・建造物が末長く安全堅固であることを祈願するために、おこなわれる祭りです。

一般には「じまつり」などとも呼ばれ、国土の守護神である大地主神おおとこぬしのかみと、その地域の神様である産土神うぶすなのかみ、またその土地の神々である「此の地を宇志波伎坐うしはきます大神等」をお祀りします。

地鎮祭は地域によりお祭りの仕方が異なる場合もありますが、基本的な祭儀の流れは神社の祭儀とほぼ同様です。そのなかでも特徴的なこととして三つの行事がおこなわれます。

一つは祓はらいの行事であり、四方祓しほうはらいの儀と称して、祭場四方の敷地を大麻で祓ったり、半紙と麻を切って作った切麻きりぬさなどを撒き、祓い清めます。

二つ目は起工の行事であり、刈初かりぞめの儀・穿初うがちぞめの儀と称して、施主・施工者が忌鎌いみかま・忌鍬いみくわ・忌鋤いみすきなどにより、草を刈り、地を穿つ(掘る)所作をおこない、神様に工事の開始を奉告します。

三つ目は供物の行事であり、鎮物しずめもの埋納の儀と称して、神霊を和め鎮めるために鎮物の品を捧げて、工事の無事安全を祈念します。

土地の神に敬意をはらい、使用の許しを得て、工事の安全と生活の平安を祈願するという祭りの意味は、まさに日本人の生活習慣における伝統や信仰に基づいたものといえます。

(『神道いろは』92・93頁参照)






 To be continued in our next number.

注文住宅、店舗、リフォーム、メンテナンス、外構(エクステリア)、造作収納、その他、家にまつわるお悩み事のご相談承ります。
まずはお気軽にお問合せ下さい。
【フォームからのお問合せ 】
【お電話でのお問合せ 】